-
日記
ピグマリオンで育つ図形センスと思考力が、「数量の力」につながる理由とは?
✅ ピグマリオンとは?数字や図形を通して思考力を育てる教育法 ピグマリオンとは、幼児から小学生を対象 […] -
通室生の様子
【算数で全国1位獲得!】小2で150点満点!飛び級学習で伸びた才能|ピグマリオン…
2025年6月に実施された日能研全国テストにおいて、**ピグマリオン学院・麻布十番教室に通う小学2年 […] -
通室生の様子
【全統小で全国10位以内!】家庭学習から始めたピグマリオン学院の学びの成果|麻布…
ピグマリオン学院・麻布十番教室に通う小学1年生のお子様が、先日実施された全統小テストで全国10位以内 […] -
通室生の様子
【全国女子1位】九九を知らなくても高得点!小2女子が全統小で全国9位(算数146…
2024年秋に実施された全国統一小学生テスト(全統小)にて、ピグマリオン学院・麻布十番教室に通う小学 […] -
通室生の様子
進度が早いお子様の例(年長秋編-その1)
ピグマリオン学院の麻布十番教室で進度が早いお子様の例をご紹介します。 現在、レギュラーレッスンでは以 […] -
日記
計算力をつけるには筆算はするな!
ピグマリオンでは「4桁の加減計算をする時に、筆算をしないで取り組みましょう」「九九でのかけ算暗記は控 […] -
通室生の様子
麻布十番教室 年長レッスンのレベル感
ピグマリオン学院のカリキュラムは、標準進度としては、「年長12月に、100までの加減計算が暗算ででき […] -
お知らせ
【幼稚園受験】2023年の幼稚園受験の結果
ピグマリオン学院では、幼稚園受験対策の講座を開講しているわけではありませんが、2023年の幼稚園受験 […] -
お知らせ
【お知らせ】新規のご体験枠につきまして(2024年2月末時点)
ピグマリオン学院 麻布十番教室でございます。 日頃の教室運営や指導内容を高めるため、なかなかこちらの […] -
日記
折り紙と筑波大学附属中
ピグマリオンでは、幼児期から折り紙の取り組みがあります。 特に、幼児期はとにかく指先能力を大切にして […] -
日記
「はじきの公式」は悪魔の公式か?
さて、みなさんは小学校のときに学校で「はじきの公式」を習った記憶がありますでしょうか? 私は、うっす […] -
お知らせ
【2023年】ピグマリオン学院 麻布十番教室のスケジュール
ピグマリオン学院 麻布十番教室でございます。 2023年のピグマリオン学院 麻布十番教室のスケジュー […]